トニー・ブザンの世界的ベストセラー『頭がよくなる本』でマインドマップが日本に初めて紹介されたのは1982年12月。その発売当初から実に33年間マインドマップを使い続けてきた、おそらく日本で一番のマインドマップ実践者、それが玉村一郎さん。
エンタテイメント性あふれるプレゼンテーションと、マインドマップの深い造詣に裏付けられた講座は「期待をはるかに上回る内容と講師のプレゼンテーションスキルに圧倒されました!」と、受講生からも高い評価を得ています。
受付締切日2019年08月19日(月)受付終了
講座名 | マインドマップを活用して自分の頭の良さを実感するブレイン・マスタリー講座(8月25日+9月4日、18日、25日) |
---|---|
講座内容 | 本講座は、マインドマップを初歩から上級レベルまで学ぶとともに、それを活用して記憶、整理、発想など自分の脳が持っているさまざまな能力を、自在に引き出せる脳活用のマスターを目指す、【ブレイン・マスタリー講座】です。 一日、教室で直接ご受講いただき、マインドマップの書き方や基本的な使い方を、講師から直接学び、その後 3 回にわたって、オンラインで講師が直接、参加者のマインドマップを添削しながら、多岐にわたるマインドマップの使い方を身に着けていただきます。 オンライン講座は録画配信いたしますが、ライブ配信時にアクセスいただいている方のマインドマップを直接添削、解説いたしますので、ライブ配信にご参加いただくことをお勧めいたします。 《日程》 ■8 月 25 日(日) 10:00-18:30 会場:Action center of business and humanity この日の講座はライブ配信はありません。直接会場にご参加いただきます。 ■オンライン:9 月 4 日(水)、18 日(水)、 25 日(水) 18:30-20:00 Zoomセッションによるライブ配信となります。 マイク、Webカメラなどご用意いただき、対話型グループセッションで行います。 配信時間にアクセスできない方も、録画でご視聴いただけます。 マインドマップは脳全体を活性化するノート方法。記憶力と整理力を高め、より発展的な思考ができる脳のトレーニングも自動的に行えます。マインドマップの原理原則を学び、書き方を知るだけでなく、どのように活用すれば記憶力と整理力を高め、知識を統合し、新しいアイディアを発想するためにマインドマップを活用できるようになります。 【この講座に参加することで、受け取って頂けるメリットは…】 ◆劇的に記憶力を向上させるマインドマップの使い方がわかる ◆講義や会議の内容をリアルタイムで記録し再現できるマインドマップが描けるようになる ◆整理できない、思ったように書けないなど、マインドマップの悩みがすべて解決する こちらは、マインドマップの講座を新規に受講される方のお申込みフォームです。 ▼アルマ・クリエイションおよび他社で【マインドマップ・プラクティショナー講座】をご受講済みの方は、 【プラクティショナー講座をご受講された方の再受講】からお申込みください。 ※プラクティショナー講座以外のマインドマップ講座をご受講の場合、 今回の講座内容が含まれるかどうかが判断いたしかねますので、 恐れ入りますがご新規での受講のみ、承ります。 ▼教員の方の新規ご受講のお申込みは、≪こちら≫をご確認ください。 ▼これまでにマインドマップ・プラクティショナー講座をご受講済みの方の再受講は≪こちら≫へ |
お支払い額 | 86,400円 (税込) |
定 員 | 7名 |
お申込みについて | ■安心できる学びの場をつくるために、ご参加される本人様名によるお申込みをお願いいたします。
■法人様一括および、お連れ様の分をまとめてお申込みいただくことは叶いません。 ■グループ・ペアでご参加いただく場合は、ご本人様それぞれの情報【お名前・メールアドレス】にて、 おひとりずつ、ALMACREATION WEB会員へのご登録ならびに、お申込みのお手続きをお願いいたします。 ■1申込み1名様のご参加とさせていただいております。 ■代理でお手続きされる場合は、実際にご参加者される方の情報【お名前・メールアドレス】にてお申込みください。 |
開催日・場所(1) |
|
講 師 |
|
主 催 | アルマ・クリエイション株式会社 |
お知らせ | 【服装のご案内】 長時間の講座ですので、リラックスできる服装でご参加ください。 なお、会場の温度調節についてはご要望にお応えできない場合がございます。 当日は、ご自身で温度調節可能な服装でお越しください。 【飲食】 昼食、500mlの水を1本、ご用意しております。 【懇親会】 1日目終了後に、講師も参加しての懇親会を予定しております。 ご参加は任意、懇親会費は実費(4,000円程度)となります。 ご参加のご希望は当日の朝、受付にて承ります。 |
■ 参加条件確認 (チェック必須)
※当講座の受講資格は18歳以上とさせていただいております。
※安心できる学びの場をつくるために、ご参加される本人様名によるお申込みのみ受付しております。
※代理でお手続きされる場合は、ご参加者のお名前でお申込みください。